高槻でダイエット整体|朝食にパンとグラノーラ、痩せたい人はどっちが正解?
- 沙織 津田
- 5月21日
- 読了時間: 2分
更新日:5月24日
朝から手軽に食べられる「パン」と「グラノーラ(マイグラ)」、
あなたはどっちを選んでいますか?
実はこの2つ、どちらも“糖質と脂質”が多く、食べ方次第で痩せにくくなるリスクがあります。
■ 菓子パンは太りやすい?
菓子パンは小麦・砂糖・油脂が組み合わさった“太りやすいトリオ”が詰まっています。
GI値も高く、血糖値が一気に上昇しやすいため、インスリンが多く分泌=脂肪蓄積に繋がります。
■ マイグラも注意が必要
一見ヘルシーに見えるマイグラも、実は砂糖・油脂・ドライフルーツの糖分が多く、意外と高カロリー。
牛乳や豆乳と合わせて食べると、糖質40〜50gを超える場合もあります。
■ 痩せたい人の朝食はどうすればいい?
◎ 無調整豆乳+ゆで卵
◎ オートミール+無糖ヨーグルト+きなこ
◎ 白ごはん小盛+味噌汁+たんぱく質(卵・魚など)
など、「血糖値が急上昇しない組み合わせ+たんぱく質を意識」するだけで、
代謝が安定し、脂肪燃焼がスムーズになります。
■ 当院のダイエット整体では…
高槻で痩身・ダイエット整体を受けられる当院では、
骨格・内臓の位置・代謝を整えるアプローチ+日常の食事サポートも行っています。
何を食べるかより、“どう組み合わせるか”が痩せ体質のカギ。
お菓子やパンを食べながら体重を落としていくこともしていますᵕ̈*
食事・姿勢・体の内側、全部整えて夏に向けて変わりたい方は、ぜひ体験にお越しください!

【LINEでのご予約はこちら】



コメント