高槻で産後にマクド食べちゃった…太らない夜の過ごし方3選
- 沙織 津田
- 7月29日
- 読了時間: 2分
更新日:8月6日
授乳中って、とにかくお腹が空く…
「今日ぐらいマクド行ってもいいよね?」
そんな日、ありませんか?
私も今日、ガーリックシュリンプのセットを食べてしまいました(笑)
でも、産後は体型も戻したいし、骨盤も整えたい。
こんな時、どうすれば「太らずに乗り切れるか」気になりますよね?
今日は、高槻で産後整体をしている私が実践している、
マクドを食べても太らないための“夜のリセット方法”を3つご紹介します。
① 食べたことをなかったことにしない
「やってしまった…」と落ち込むのはNG。
大切なのは、そのあとどう過ごすかです。
罪悪感より、「おいしかった!」と一度気持ちを切り替えて、
その後の行動で調整していきましょう。
② 夜ごはんは“温め+整える”がカギ
脂質・糖質を摂った日は、消化と代謝のサポートが必須。
冷たいものや炭水化物は控えて、以下のような食事に。
✅ 味噌汁(わかめ・豆腐・ネギなど)
✅ サラダチキンやゆで卵などのタンパク質
✅ ご飯は少なめか無しでもOK
体を温めて、骨盤まわりの血流を良くすることが大切です。
③ 10分だけでも「整える動き」を
運動というより、“整える”時間を取ることがポイント。
たとえば、
お尻の左右ゆらし
骨盤ストレッチ
ゆっくり深い呼吸をしながらの体操
産後は、筋トレよりも自律神経と骨盤の安定が優先。
毎日じゃなくても、気づいた時に少しやるだけで、代謝も上がっていきます。
最後に
「マクド食べちゃった…」そんな日は誰にでもあります。
でも、ちょっとの工夫で太らない・崩れない身体は作れるんです。
高槻で産後整体をしている私自身、
“整える生活習慣”の大切さを日々実感しています。
もし、
産後太りが戻らない
骨盤をしっかり整えたい
食べながら体型をキープしたい
そんなお悩みがあれば、ぜひご相談くださいね☺️

マクド食べてもみなさん変わられてます❣️



コメント