お尻が垂れるのは年齢のせいじゃない?その本当の原因とは
- 沙織 津田
- 5月8日
- 読了時間: 1分
更新日:5 日前
お尻の形が気になり始めた…
ヒップラインが下がってきた気がする…
そんな風に感じている方、多いのではないでしょうか?
実はそれ、加齢よりも“使い方”の問題かもしれません。
現代の女性は
長時間座りっぱなし
立っていても片足重心
猫背・反り腰などの姿勢の崩れ
といった習慣が多くなりがちです。
こういった状態が続くと、お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋など)はうまく使われなくなり、
骨盤が後ろに倒れやすくなります。
骨盤が寝てくると、ヒップラインは自然と下がりやすくなります。
つまり、「お尻が垂れてくる」のは筋肉の衰えではなく、
骨盤の使い方や姿勢の崩れ=“体の土台”の問題なんです。
お尻の形を変えたいなら、まず見直すべきは
骨盤を立てる姿勢
歩き方や立ち方の重心
そして日常のクセ
外からマッサージやエクササイズをする前に、
体の使い方を整えることが、何よりもリフトアップの近道です。
Comments