top of page
検索

【高槻】姿勢が整うと痩せやすくなる?整体で変わる「見た目」と「代謝」

更新日:11 分前

「頑張って運動しても、なかなか痩せない…」

そんな悩みを抱える方にこそ知ってほしいのが 「姿勢」と「内臓の位置」 の関係です。


実は、猫背や反り腰などの姿勢の崩れは、内臓を圧迫して代謝を下げる原因になります。

特に40代以降になると、骨盤の傾きや肋骨の開きによって、 「下腹がぽっこり」「背中が丸い」「太ももが張る」 など、見た目の変化も出やすくなります。



高槻にある当サロンでは、

・肋骨の動き

・骨盤の傾き

・股関節や肩甲骨の可動域

など、姿勢と内臓環境に関わるポイントをしっかり見極め、調整を行います。


姿勢を整えることで、

「無駄な筋肉の緊張が抜けて代謝が上がる」

「食事制限なしでも体重が落ちやすくなる」

そんな方も少なくありません。


一人ひとりの体に合わせた整体で、土台から整えていきましょう。

産後太りや、年齢による体型の崩れが気になる方にもおすすめです。



ご予約はこちら

 
 
 

Comments


bottom of page